ともともです。ブログ閲覧ありがとうございます。
今回は半導体事業を中心に展開するSkyworks Solutionsという会社です。
5G社会となり、より一層注目される事業の1つとなります。
ティッカーシンボルは【SWKS】
よろしくお願い致します。
参考サイト
https://www.morningstar.com/stocks/xnas/swks/quote
企業特徴
創業 | 1,962年 |
時価総額 | 190億ドル |
従業員 | 9,000人 |
セクター | Technology 情報技術 |
主な事業 | 高速ワイヤレスネットワーク事業に必要な半導体事業を展開 |
展開している 主な業界 | 航空宇宙、自動車、ブロードバンド、 セルラーインフラストラクチャ、コネクテッドホーム、 産業、医療、軍事、スマートフォン、タブレットなどなど |
顧客 | アマゾン、アップル、シスコ、Google、マイクロソフト、Lenovoなどなど |
配当利回り | 1.5% |
地域別売上げ比率

財務・業績
EPS、成長率
10年成長率:23%
いい成長率ですね。今後5Gが加速していく中でこれがもっと伸びれば素晴らしいですね

売上げ、粗利率、営業利益率
粗利は40%以上あります。営業利益率もここ数年上昇しているようです。

キャッシュフロー
営業CFもフリーCFも上昇傾向にありそうです。

ROA、ROE
両者が乖離していることもないです。ここ数年減少傾向なのが少し気になりますが、数字自体は悪いものではないです

配当・配当性向
配当は2014年からのようです。
去年までは増配していますね。配当性向はまだ余裕がありますが、自社株買いも行っていて株主への還元度合いは高いです

財務安全性
自己資本比率:0.84
負債比率:0.04
流動比率:6.34
当座比率:4.34
負債は少なく、流動資産も多い。財務上の安全性は高いといえます
【バランスシート】

PER:25.38
HUAWEIの問題が2019年の売上げが低下した一因になっているようですね。SWKSは色々な製品を持っていて、デバイス関連だけでなく医療分野や自動車、その他インフラに関連した半導体も多く扱っているようで、今後のネットワーク全般に関連できるように準備しているとのことです。
財務の安全性は高く、その他の数字にもあまり問題点は見つからなかったと思われます。配当も無理のない範囲で出しているみたいですし。
現状では僕の投資判断としてはやや高いかなとおもうのですが、それほどバカ高い訳でもないので、あまりまだ規模が大きくない5G関連・半導体事業に投資したいという方はいい対象になるのかなと思いました。
今回はこんなところで。ありがとうございました。
コメント